【富山・小羽】廃校リノベのワークショップ開催「スツール作り」

こんにちは!LX DESIGN高校生チームの高堂です!

12月13日、LXDESIGNがお借りしている富山県の廃校“旧小羽小学校“にて「スツール作りワークショップ」を開催しました。

今回はDIYや物作りなどをされているKILTA富山さんと連携して、本格的ながらもわかりやすいワークショップが実現しました!

このご時世ということもあり、検温や消毒など安全には十分な配慮をしての実施となりました。

ワークショップがスタート!

体育館に参加者が集まったら早速ワークショップがスタートしました。
KILTA富山さんのご指導のもと、お父さんお母さんが工具の使い方を教えながら子供たちが実際に手を動かし、みんなで協力して進めていきました。

子供たちは大工さんの職人技に興味深々!終始楽しみながらスツールを作っている姿が見られました。

のこぎりや電動ドリルなど少し危険な工具もありましたが、大人たちの十分な配慮のもと安全にはばっちり考慮していたので、子供たちは本格的な道具を楽しんで使っていました!

普段は使わない本格的な工具を使えることはとても楽しかったみたいです!

地域コミュニティ内のあたたかい昼食

午前の部が終了したら昼食へ!
塗装した部分が乾くのを待つ間に、美味しいご飯をいただきます。

小羽小学校で活動されている地元のそば研究会さんや「カフェ海猫」さんの地元の味をいただくことができます!

ここでも地域コミュニティの良さが発揮されていますね!

午後の部になるとスツールの完成は間近!
子供たちも作業に少し慣れてきたようで、より楽しみながらイベントに参加していました。

そして、、スツールが完成!

そして、ついにスツールが完成!
ポップで可愛い感じのスツールになり、子供たちも大喜び!

今回のワークショップでは参加者1組につき2台のスツールを作っていただきましたが、そのうちの1つは小羽小学校にあるLX DESIGNの教室に寄贈していただくことに!

“2台作って1台を寄贈、とした意図とは?“
下記リンクから代表である金谷の思いをぜひご覧ください!

https://note.com/kanyalog/n/n0d99c87c6040

これから徐々に今回のようなイベントを通して、教室がリノベーションされていき、多くの人たちに体験型の学びを届ける場となっていきます!

次は高校生対象の物作りワークショップも予定しています!

あらためて、協力してくださったKILTA富山や小池木材さん、NPO法人小羽の平沢さん、本当にありがとうございました。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

複業先生は、時間や場所の制約を超えて、さまざまな社会人・大学生との出会いによって、一人でも多くの子供たちに未来が広がる機械の提供を目指しています。

複業先生では、授業を提供する社会人、生徒に授業を提供したい学校を募集中です。
興味のある方はぜひ、複業先生にご登録ください。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です