『複業先生』が経済産業省が掲げるEdTech補助金を活用し“『複業先生』動画プラットフォーム”機能を追加、本動画機能の無償導入を検討いただける学校を募集します。
■今回の導入説明会について
『複業先生』は、学校あるいは教育施設の先生が、教育に関わりたい多様な民間人材に授業をお願いできる教育特化型の外部人材活用プラットフォームです。
外部人材を登用したい学校側と経験豊かなスペシャリストを「先生」の仕事を通じてマッチングすることで、子どもたちに多様な生き方・考え方に触れる機会を提供し、学校の関係人口・地域の関係人口を創出しています。
今回、実際に『複業先生』を導入いただいた多くの先生方に、「オンラインで気軽にお試ししてみたい」「子どもたちへの復習としてオンラインで授業を観たい」といった声をいただき、キャリア教育、探究学習・総合的な学習、プログラミング・グローバル・IT・起業教育・金融教育・性教育など様々な分野で活躍される社会人の方のインタビュー動画と、月一回のLIVE授業をサブスクリプションで利用できる動画機能を追加することとなりました。
今回のEdTech導入補助金制度を活用し、LX DESIGNがEdTech事業者である弊社を通した申請が採択された場合(2021年8月下旬予定)、導入いただいた学校では、『複業先生』の動画機能を2022年3月下旬(予定)まで無料でご利用いただくことができます。
【オンライン説明会について】
以下の日程で、無償導入を希望する学校向けに説明会を開催します。「実際にサービスを試したい」という皆様、ぜひご参加ください。
・開催日時:6月30日(水) 16:00〜17:00
・形式:オンライン(お申込いただいた方にオンライン説明会用のURLを送付いたします。)
・対象:学校等教育機関、各自治体の教育委員会の方
・内容:
‐『複業先生』サービス、今回追加予定の動画機能についてご説明
‐ 質疑応答
・参加申込はこちら:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdgsIuwPtY5acdn1V7vNcfPniZ-681f6adypUwGjMehIqaW2w/viewform
・お問い合わせ先:info@lxdesign.me、shiho.sato@lxdesign.me
※都合が合わない方は個別に担当者よりご連絡いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
■多様な民間人材が学校の授業に参加してくれる、外部人材活用によるキャリア教育プラットフォーム”複業先生”について
『複業先生』は、学校あるいは教育施設の先生が、教育に関わりたい多様な民間人材に授業をお願いできる教育特化型の外部人材活用プラットフォームです。学校側は、これまで教員だけでは手が回りづらかったキャリア教育、探究学習・総合的な学習、プログラミング・グローバル・IT・起業教育・金融教育・性教育などの各領域において、民間人材の知見やネットワークを活用することができ、新たな学習体験を実現しています。
*『複業先生』サイトはこちら:https://www.fukugyo-sensei.me/

■経済産業省 EdTech導入補助金について
経済産業省が進める学びと社会の連携促進事業(先端的教育用ソフトウェア導入実証事業)費補助金(以下、EdTech導入補助金)は、EdTechを学校などに導入実証する事業者に費用の一部を補助する制度で、学校や教育委員会などの費用負担を軽減することによりEdTechを導入しやすくし、教育のイノベーションにつなげることを目的としています(EdTech導入補助金2021:https://www.edt-hojo.jp/)。
本事業にて交付が決定されると(2021年8月下旬予定)、2022年3月下旬(予定)まで「複業先生」を無償で利用することができます。