目次
イベント開催の背景
オンライン教育・ICT活用などが求められるこれからの時代、どう考えても、これまでの教員のスキルセットのまま働き続けられるとは思えません。私たちLX DESIGNは代表金谷が小学校学級担任時代に感じた課題感をもとに、進路相談プラットフォーム”imAdokI”や外部人材活用プラットフォーム”複業先生”などのサービスを通じて、教員志望学生が学生時代から未来の教育に関われる機会を提供してきました。
今回は、多くの第一線で活躍する学校・採用担当者の方にお越しいただき、学校教育業界の担い手である教員志望学生の、意欲と向上心ある全ての皆様の未来のキャリアが広がる機会の提供にLX DESIGNが力強くコミットします。
【緊急開催】教員志望学生のためのオンライン学校合同就職相談会
新型コロナウイルスの感染拡大によって教員志望学生の就職活動、教員採用試験にも厳しい影響が及んでいます。
自粛が続く中でも来年からの就職は刻一刻と近付いてくる不安、今できることをなにかしたいという焦りなど、
多くの声が寄せられています。
今回は緊急企画として、首都圏〜全国から、小中高の先生たちにご参加いただき、お話を聞かせていただきます。
その中で、ざっくばらんに教員志望の皆様からの相談にも答えていければと思います。
*当イベントはオンラインのみでの開催です。
イベント概要
日時
6月18日(木)19:00-21:00
使用ツール
Zoom
*URL等のエントリーのための情報はセキュリティの観点から参加予定の方に個別にお送りいたします。
お申し込み
以下の①②を両方行ってください。
お申し込みはイベント前日、6月17日(水)15時まで受け付けております。
①当イベントのFacebookイベントページ上で”参加予定”にしてください。
▼Facebookイベントページはこちらから
②以下のお申し込みフォームを記入してください。
▼お申し込みフォームはこちらから
ゲスト紹介(五十音順)
▼コーニッグ菅家万里江
慶應義塾大学大学院文学研究科英文学専攻卒業。大学院時代に非常勤をしていた渋谷教育学園渋谷中学高等学校で、教師の面白さとやりがいを再認識し、内定の決まっていたコンサルティングファームを蹴って同校の専任教員に。英語科教員・国際部分掌・模擬国連部顧問を担当する。2014年には、文科省が選定するスーパーグローバルハイスクール(SGH)プロジェクトに、同校のコアメンバーとして参画。プロジェクト全体のデザインから、カリキュラムの企画・立案・運営を担当し、同校のSGHプロジェクトは、全国で先進的な取組をしているトップ4校の1つに選ばれる。また、ITの活用にも関心を持ち、先生のITリテラシー向上に寄与するため、Life is Tech!でのアドバイザリーも務めた。現在は、台湾のEdTechスタートアップにて、マーケティングを担当。
▼篠田 咲月
1994年富山県朝日町生まれ。県立魚津高等学校、東京学芸大学教育学部 初等教育教員養成課程 学校心理選修卒業後、地元富山で公立小学校教員として4年間勤務。子供がつくる学級、子供がつくる授業を目指して、様々な実践に挑戦。
もっと広く教育に関わりたい、外から学校現場を助けたいという思いから、2020年3月末退職。
現在は、NPO法人haleaハレア学童保育副代表として、学童の運営・保育を行う。
▼宮崎 可奈子
慶應義塾大学法学部政治学科卒業、大学院法学研究所修了。
2004年から私立女子中学校に社会科教員として勤務。
「学ぶことは社会に色彩をもたせる」をモットーに授業を軸に生徒との関係を築く。
現在ICT教育研究部にて休校期間中のオンライン学習をサポート。学びを止めないためのICT活用から、学びを深め追究するためのICT活用を目指す。
▼山下 揺介(埼玉県坂戸市立入西小学校)
1984年埼玉県坂戸市生まれ。 県立川越高校→東京学芸大学教育学部障害児教育学科 大学休学中にオーストラリアの特別支援学校においてJapanese dayを企画。 卒業後、埼玉県小学校教員として勤務。 特別活動、体育、キャリア教育を中心に活動。 現在は、1000人を超える学校の学年主任として、各教科単元に企業や地域などの人材が関わることで『公立学校と社会がつながる授業』を実践中。 教師同士がつながり自己実現できる場『みんなの職員室』発起人。
モデレーター
株式会社LX DESIGN 代表取締役社長 金谷 智
1990年、富山県高岡市生まれ、
高岡高校、東京学芸大学 教育学部を卒業後、
アメリカ・サンフランシスコのスタートアップ企業、
公立小学校学級担任、(株)リクルートAI領域を経て、(株)LXDESIGNを設立。
https://www.lxdesign.me/神戸市・神戸大学との産学官連携協定、経産省の起業家教育への協力など、
今、最も話題のEdTechスタートアップ。
先生のスポット案件探しプラットフォーム”複業先生”、
AIソーシャル進路相談プラットフォーム”imAdokI”などを通じて、学校教育業界のDXを強力に牽引。
https://www.fukugyo-sensei.me/
主催
LX DESIGN
特別協力
COMING SOON
協力
COMING SOON
参加をご希望される学校・教育系団体・企業の皆様へ
下記メールアドレスまで、参加(出展)希望の旨を添えて、個別にご連絡ください。担当者よりご連絡いたします。
緊急事態宣言を受けての対応ですので、今回は参加は無料とさせていただきます。
これからの学校教育を共に盛り上げてくださる皆様にお会いできれば幸いです。
Mail
info@lxdesign.jp