富山県主催imAdokIオンラインキャリア相談会
地方でのライフスタイルに憧れや興味はあるものの、実際どんな生活でどんな働き方をしているのかイメージがつかない………。
LX DESIGNやソーシャル進路相談プラットフォーム”imAdokI”にはそんな方からの相談が毎月、寄せられています。今回は富山県内企業の社員の方から地方での暮らしをすでに実践する先輩たちに直接、ライフスタイルや働き方が聞けるオンラインキャリア相談会を開催いたします。
新しいライフスタイルを一緒に考えてみませんか?
イベント概要
日時
9月12日(土)14:00−16:00
オンライン開催
アジェンダ
14:00-14:15 富山県からのご案内
14:15-14:50 県内企業の社員の方からのキートーク
14:50-15:00 休憩
15:00-15:45 座談会
15:45-16:00 振り返り・アンケート
※スケジュールは、都合により⼀部変更になる可能性があります。
ゲスト(五十音順)
ゲストスピーカー①
株式会社北日本新聞社
経営企画局人事部次長
稲垣重則(いながき・しげのり)様
1998年入社、社会部を振り出しに文化部、立山・上市支局などで、計20年ほど記者やデスク職を務める。2018年6月から現職。
高岡市出身。東京で大学生活を送り、卒業後にUターン就職。
本社は富山市安住町2番14号、朝刊専門紙。
https://www.webun-saiyo.jp/
ゲストスピーカー②
ネッツトヨタ富山株式会社
BR基盤強化本部 人事総務G 油尾 瞳(ゆお ひとみ)様
中途入社8年目、採用、経営企画を担当
富山県内8店舗展開するトヨタの自動車販売会社として、トヨタのブランドを守りながらも、新しいことに挑戦し続け、クルマ好きでなくても楽しめるイベントの開催や、地域に必要とされる活動を自動車ディーラーの枠を超えて行なっています。
自動車の営業職は、お客様に寄り添いながら、永くお付き合いできる仕事です。
「笑顔を創るお仕事」をしてみませんか?
1968年設立、売上139億円(2019年度)、従業員270名
本社は富山県富山市、富山県内8店舗展開するトヨタの自動車販売会社
採用HP:https://www.netz-toyama.co.jp/recruit/
ゲストスピーカー③
一般社団法人moribio森の暮らし研究所
江尻 美佐子(えじり みさこ)様
静岡県から富山県旧利賀村(現・南砺市)へ家族で移住。
利賀の林業を支える一人として、森の資源で山の新たな価値を生み出す。
https://toyama-teiju.jp/emigrant/ejiri-m-nanto
第一次産業の醍醐味―自然の中で汗をかく。動物の基本、水・弁当がおいしい。大きな繋がりと命の営みを感じ、モノを育てる仕事でありながら自分が育てられていく。
山村に暮らし、これからの森づくりを一緒に勉強しながら生業にしませんか?過疎の山村への移住を応援します。森について一から学べる、「TOGA森の大学校」と連携しています。自分の暮らし・仕事は、自分で創りたい人。地域づくりを一緒に担える人、お待ちしています。
定員
20名限定(事前申し込み必須)
対象
移住に興味がある方
お申し込み
以下お申し込みフォームよりお申し込みください。
▶︎▶︎▶︎お申し込みフォームはこちら
締め切り
9月10日(木)
使用ツール
Zoom(アクセス先は個別にご連絡いたします。)
[参加方法] WEB会議システム「Zoom」を使用します。PC、スマートフォン、タブレットからのご参加が可能です。 ・お申込みフォームから必要事項をご記入の上、送信ください。 ・後日、当日の参加リンクURL及び入室用パスワードを、お申込みいただいたメールアドレスへご案内します。 ・セミナー当日までに、ご使用の端末へ「Zoom」アプリのダウンロード、インストールをお願いいたします(ダウンロード、アプリの利用は無料) Androidの方はこちら iOSの方はこちら PCの方はこちら (「ミーティング用Zoomクライアント」をダウンロード)
主催
富山県
運営
株式会社LX DESIGN “imAdokI”チーム
▼Facebookページはこちら
▼富山県ホームページ