【新しい学びを小中高生に】”複業先生”をフル活用したLXオンラインフリースクール開校

みなさん、こんにちは!複業先生LXDESIGN金谷です。

学校のあり方が変わり始めているウィズコロナ時代、
テクノロジー、起業、グローバルといった新しい領域の比重が相対的に高まり、子どもたちの興味・関心もこれまでにないほど、多様化しています。

一方で、これまでは”一見、仕事にならない”と思われていた領域で、いきなり産業が生まれたり、”そんなことしてどうなるの?”とみんなが気付いていない特技が感動を生み、仕事になったりする世界になりました。

LX DESIGNでは、2020年9月より、
小中学生・高校生を対象に個人の興味・関心に合わせて各領域の”複業先生”と学ぶ、
領域特化型のオンラインのフリースクールを開校します。

“複業先生”とは

民間人材や専門家など、学校の先生以外の人たちと一緒にリアルな学びが得られるサービス。多くの全国の小中学校、高校で導入中。

とはいえ、”教室”が完全にないのもなんか不安・・

リアルなコミュニティに触れたい、実際にクラスに所属したい、という子どもたちには廃校をリノベした校舎がコワーキングになっている施設などをサテライトキャンパスとして提供する予定です。
※現時点では、未定。自治体と連携し、全国37箇所予定、詳しくはご相談ください。

<候補提携先>
・旧小羽小学校(富山市)
・ヒスイテラス(朝日町)
・エンブレムホステル(金沢市)
・ふれあいの郷(西条市)
・シラハマ校舎(南房総市)
・スタートアップハブ東京(立川市)
・スタートアップハブ大阪(大阪市)
・Living Anywhere Commons 下田(下田市)
・なごのキャンパス(名古屋市)
・120 WORKPLACE KOBE(神戸市)

コロナ渦で変わる大人のライフスタイル、置いていかれる子どもたち

これまでも、LX DESIGNおよび、”複業先生”運営チームには、全国の高校生、先生方から学び方、進路に関する相談が寄せられていました。
・ウィズコロナ時代に大学・高校の情報が十分に得られない
・仕事や社会は変わり続けているのに、進路に関する最新の情報や状況を誰に相談していいか分からない
・先生自身も卒業生との繋がりがない、また、興味のある進路を選んだ卒業生がいない

さらに、ワーケーション※や2拠点生活など、
大人と一緒に移動するライフスタイルに合わせて、
行った先でもクリエイティブな学びに触れ続けられる、
※ワーケーション:ワークとバケーションの連結造語、休暇を取った先で旅するように働くなどの新しい働き方を指す。環境省も首都圏一極集中の解消策として推進。

例えば、富山であれば、伝統工芸、鮨文化、自然教育など、
その地域ならではの”複業先生”の授業が籍のある学校の担任の先生からも”学び”として評価されたり、クラスの仲間にシェアできたりする。

これは”複業先生”を”Learning Anywhere※”な世界観作りに向けたインフラとして提供するための一歩かなと思っています。
※Learning Anywhere:教育・学びが土地に縛られず、どこででも学びを積み重ねていけるという思想

オンライン特有の”デメリット”を地域連携によって解消

地域の連携パートナー(公共施設、地域のコワーキングスペースなど)の施設内に、子どもたちが利用可能なスクールブースを開設します。
ブースには、相談を聞いてくれる地域パートナーがいます。
専門的な相談は”複業先生”の学習サポーターに、日常に関する相談は地域パートナーにできます。

オンラインで学習ができれば、解決できる悩みは多くあったにも関わらず、
・自宅にオンライン環境がない
・先生以外への学習相談のイメージがつかない
・オンラインでの学びが世の中的にも認められるかどうかが不安
などといった、時代の転換点、オンライン学習の黎明期であるがゆえに起きる、特有の課題を解消します。

“複業先生”をフル活用したLXオンラインフリースクールの仕組み

<流れ>
①こちらのメールアドレスまでお申し込み(info@lxdesign.jp)
②面談の上、学びのスタイルを相談、参加する授業を話し合いで決定、入学
③毎月、学びの状況をメッセージにて保護者様にレポート

<入学者特典>
・代表金谷や”複業先生”たちによるオンライン授業に参加が可能
・日々の取り組み・学びを評価し、所属する学校の先生への定期的なレポート作業を担当
籍のある学校での”欠席”ではなく、週1回、”複業先生”の授業や面談に前向きに参加していることで、その子に合った学びを積み重ねている、ということを専属のサポートチームが担任の先生に責任を持って共有します

<プラン> 
入学金:37,000円(1回のみ)
月謝:3,700円(教科・テーマ選択制、基本的に週1回45分授業のみ)

<現在、行われている学びのテーマ一覧> 
・フリースクールの出席簿アプリの設計および開発
・フリースクールの富山キャンパスである廃校のリノベーションプロジェクトのインテリアデザインのお手伝い
・オンラインフリースクールのカリキュラム作りと学びの紹介動画制作
・最強の”複業先生”発掘・依頼プロジェクト

開校記念のオンラインイベントも開催

ざっくばらんに話してくれる先輩たちとななめ、横の繋がりを作ろう!
日時:9/16(水) 20-21時@Zoom
内容:これからの時代に求められる、未来型のフリースクールとは?
参加費:無料
参加URL:https://zoom.us/j/98921381289?pwd=LzNvY0J0ZEtBMFNVSzJ1MDJlSHBOZz09

地域連携パートナー募集要項

<ご連携いただくまでの流れ>
①”複業先生”の動画を観て、取り組みの全体像を理解
②こちらのメールアドレスまでお申し込み(info@lxdesign.jp)
③面談、結果通知、運用開始

<準備いただくもの>
・タブレットまたはPC、イヤホンまたは個室(地域施設)
・Wi-Fi環境(地域施設)

<登録費用> 
月額37,000円(初回のみ、2年間有効)

<お支払い> 
所属生徒1名につき、毎月800円を事務局からお支払いさせていただきます
例)200名所属で、毎月16万円をお支払い

これまで、多くの人が課題感を感じてきたフリースクール、オンライン教育。
コロナ渦でオンラインを活用してなにかしたい、という機運も高まっているのを感じます。
学びのペースも関心のあるテーマも、みんな違って、みんないい。

今回の機会が、子どもたちたちにとって、人生の可能性を広げていくよいきっかけになれば嬉しいです。
学校、地域と一体となって、力を合わせて、新しいスタンダードを作りましょう。


教育業界特化型”複業”案件プラットフォーム”複業先生”

“複業先生”新着求人はこちらから

“複業先生”応募はこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です