【複業先生特典】”複業先生”を頑張ってたら、なんと”無料”でプロ人事に定期メンタリングをしてもらえた②

メンタリングを続けてきて、2週間に1度のこの時間が楽しみになっています。私の内面や生活習慣にも大きな変化がありました!

メンタリング3回目

私が大切にしたい価値観とは?

前回自分で決めてみた7つの価値観ですが、生活の中でその価値観に触れた瞬間をメモしていきました。すると、あまり登場しなかったものや、よく登場したものがあり、自分の中でのその価値観の重要度も見えてきました。

カードを使ったワーク

Points of You という65枚のカードを使ったワークをしました。他にも自分にヒットする価値観、大事にしたい概念がないかを探ってみました。すると、7つの中に入らなかったものや、密かに自分が大事にしているなぁ、という概念も出てきて、さらなる自己理解に繋がりました!

自分のことがよく分かっていく感覚、とても気持ちがいいです!と同時に、「自分のことをよく分かっていなかったなぁ」と実感します。

ビジョン・ミッション・バリューを決めてみよう

この3つは、メンタリングの初回に、キャリアコンサルタントの佐々木さんが教えてくださったものです。佐々木さんのビジョン(ありたい姿)・ミッション(使命)・バリュー(大切にしたい価値)をお聞きして、かっこいいなぁ、と思ったのを思い出します。その自分バージョンを作るのってワクワクします!!

VISION 自分も世界中のみんなも幸せに

MISSION 架け橋になる

VALUE 幸せ・文化的・与える

今回はこうまとまっていきました。まだまだ具体的じゃない部分もあります。また次回まで、この3つの事柄について、心が動いた瞬間や考えたことをメモしていくことになりました!

この宿題のおかげで、私の生活習慣が変わりました!通勤時間は何か情報をインプットしていたのですが、考え事をする時間になり、大好きだった霜降り明星のラジオも聞かなくなりました(笑)この思考の習慣が、私の内面を大きく変えてくれている気がします!

メンタリング4回目

2週間の振り返り

ここ2週間でも、大きな心境の変化がありました。今まで迷っていた心だったのが「この道を歩こう!」と太めの道が見えた感覚。まだその先にいくつも分かれ道がある予感はしますが、メインストリートが見えた感じで、スッキリしているのです!(初回の心持ちと全然違う!)

佐々木さんにも、着実に前に進んでいますね(ニコッ)と言われ、嬉しいです。

FFS診断

宇宙兄弟を例にした本を元に、Five Factors & Stressの簡易診断を一緒にやってみました。凝縮性・受容性・弁別性・拡散性・保全性の5つの要素についての診断です。

この診断から、自分の行動の傾向や、他にはこんな人もいるよね、という周りの人のことも知ることができました。自分はこう!という分析だけでなく、自分は全体の中の、この立ち位置なんだ、という相対的な分析(今回の診断)ができて、さらに自己理解が深まった感覚です。と同時に、こんなに自己理解って奥が深いんだ〜と思い知らされます。

具体的なアクションに!

やりたいことがたくさんあるんです!という私の話を、うんうん、と聞いていただき、話しながら私も整理することができました。そして、それらの「緊急度」「重要度」はどうかな?と訊かれました。

わぁ、そんな視点は持ってなかった!とびっくりしながらも考えてみると、次自分が起こしたいアクションが見えてきました。

次回が当初の予定で、疑問が解決するといいね、と言っていた集大成の会です。次回のメンタリングも楽しみです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です