【複業先生特典】”複業先生”を頑張ってたら、なんと”無料”でプロ人事に定期メンタリングをしてもらえた

初めはメッセージでやりとりを

初回は、現状とゴールイメージの共有、次につながる時間にしよう、とのことでした。事前のメッセージで、このように大体の内容を教えていただいたので、安心してお話することができました!

キャリアコンサルタントとは?

まず、キャリアコンサルタントについて教えていただきました。国家資格で、国がもっと増やそうと働きかけているものだそうです(存じ上げませんでした。勉強になりました。)
そして、私を担当してくださる佐々木さんが、どのような気持ちや志でキャリアコンサルタントのお仕事をしておられるのかということも教えていただきました。それ自体が、とても勉強になりました。

初回コンサルの内容

今の自分の仕事や生活の状況、最近疑問に思っていることをお話しました。

当たり前のことなのかもしれませんが、佐々木さんはとても聞き上手で、引き出し上手で。佐々木さんの質問に答えるたびに、私の自分への理解が進んでいく実感がありました。

今後の方針として提案していただいたのは、
・自分のことを知ること
・疑問に対して、自分の言葉で自分なりの正解を語れるようになることをゴールとしたらどうか
ということでした。

自分は自分のことをわかっていたつもりでしたが、まだまだ分かっていなかったな、と教えていただきました。無知の知ですね。

なんだか人生が変わっていく予感のした、そんなワクワクする時間でした!!

2回目コンサル

初回から約2週間後、1時間ほどお話しさせていただきました。今回は、前回宿題として提案していただいた、「ライフラインチャート」を書いてみた感想や、それを元にした振り返りをしました。

宿題−ライフラインチャート

この機会に、ライフラインチャートを書いた上で、家族とも昔のことを思い出して話したり、通知表を見返したりしました。すると、自分が忘れていた自分がいて、「こんなんだったんだ~」としみじみしました(笑)

昔の出来事で今でも覚えていることって、自分の心が大きく動いた時であり、そこに自分が大事にしたい価値観や考え方を見つけるヒントがあるそう。

確かに書いてみると、同じようなことで怒ったり、悩んだりしていました。今回初めて気付きました!

コンサル内容 & 宿題

さて、佐々木さんとお話しして、さらにバラバラだった点と点を線につなげていただいた感じがありました。相も変わらず、引き出し上手、そして分析上手な佐々木さんです。

最後に、私が大事にする価値観を7つ、2分間で挙げてみました。

パッパッパーと出てくるものもありましたが、最後の2つ、どうしよう、と悩みながらも書いてみました。

次回までに、今回書いてみた価値観に関して、心が動いた時を、記録してみるのはどうですか?と提案していただきました。

久しぶりに宿題をもらって、やる気が高まります(笑)

このコンサルの時間以外にも、いろいろなことを考えてみようという意欲が湧いています。ありがたいです。次回も楽しみです!

教育業界特化型”複業”案件プラットフォーム”複業先生”

“複業先生”新着求人はこちらから

“複業先生”応募はこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です