📍東京
目次
経歴
「国際経済学の知識を元に、グローバル化する世界の諸問題に対する解決策を導く」というテーマのゼミに大学2年から入室しています。
社会課題の中でも特に、貧困地域の現状や格差社会の解決策に焦点を置いて学んだことから現在”明治大学をフェアトレードにする“という目標に向け、ゼミ生全員で啓発活動を行なっています。
授業カテゴリ
教員免許
なし
過去の授業
2019年には、
① 大学の敷地内で教職員や近隣のビジネスマンの方を対象にした、フェアトレードコーヒー&フェアトレードワッフルの販売
② 近隣の小学生を対象にしたフェアトレードサッカー教室やその保護者の方を対象にしたフェアトレード講演会
③ 企業と協業をし、ゼミ生がデザインをしたオーガニックトートバックの校内販売
④ 第12回連合駿台会共催商学部学生対抗プレゼンテーション大会という大学主催の大会にて、フェアトレードの普及に対する提言を発表し、最優秀賞受賞
といった活動を行いました。
メッセージ

ご提供できる学びとしては、フェアトレードの考え方・商品貿易から見る世界との繋がり・貧困問題です。SDGsなども基本的な勉強はゼミ生全員行っていますが、項目も多いので特に1番の貧困を無くそうに特化した学びをご提供できます。